試験区分詳細

AO(アドミッション・オフィス入試)

AO入試概要

AO入試とは、志願者の人物像を本校の「入学者の受入方針(アドミッションポリシー)」と照らし合わせ、高い学習意欲と目的意識を持った人物を評価する入試制度です。
エントリーを希望する方は4月以降の学校説明会、または個別見学会・ミニ説明会・夜間学費相談に参加し、本校アドミッションポリシーの理解に努めて下さい。
AO入試受験後、合格内定通知を受けた方は、定められた期間内に出願してください。出願された書類を審査した後、合否結果を発送します。
AO入試で合格された方は、入学前授業を行いますので、必ず出席してください。

入学者の受入方針(アドミッションポリシー)

  1. 常に目的意識を持ち、人々の健康に資するために努力ができる人
  2. 常に誠意を持って人に接し、感謝の心、思いやりと奉仕の精神を兼ね備えた人
  3. 常に自らの行動をふり返り、自己の成長に繋げられる人
  4. コミュニケーション力を発揮でき、患者中心の医療を実現できる人

募集学科

  • 鍼灸マッサージ科 I 部
  • 鍼灸科 II 部
  • 柔道整復科 I 部・II部

受験資格

⑴ AO入試社会人(1次・2次・3次)

  • 高等学校をすでに卒業した方。
  • 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格し、令和8年3月31日の時点で18歳に達している方で、本校のアドミッションポリシーに該当する方。

⑵ AO入試高校生(1次・2次)
高等学校を令和8年3月卒業見込みの方で、本校のアドミッションポリシーに該当する方。

エントリー方法

⑴ エントリー期間

AO入試社会人1次
令和7年4月20日(日)〜6月13日(金)<必着>
AO入試社会人2次
令和7年4月20日(日)〜7月4日(金)<必着>
AO入試社会人3次
令和7年4月20日(日)〜7月25日(金)<必着>
AO入試高校生1次
令和7年6月1日(日)〜9月5日(金)<必着>
AO入試高校生2次
令和7年6月1日(日)〜10月3日(金)<必着>

⑵ エントリー提出書類
詳細は募集要項をご覧ください。

出願期間

AO入試社会人1次
令和7年6月13日(金)〜6月19日(木)<必着>
AO入試社会人2次
令和7年7月4日(金)〜7月10日(木)<必着>
AO入試社会人3次
令和7年7月25日(金)〜7月31日(木)<必着>
AO入試高校生1次
令和7年9月5日(金)〜9月11日(木)<必着>
AO入試高校生2次
令和7年10月3日(金)〜10月9日(木)<必着>

※出願の際は入学検定料(20,000円)を納めてください。

試験日時・試験会場

⑴ 試験日時

試験区分 試験日 適正検査 休憩 面接
AO入試社会人1次 令和7年6月22日(日) 9:30〜11:00 10分 11:10〜
AO入試社会人2次 令和7年7月13日(日) 9:30〜11:00 10分 11:10〜
AO入試社会人3次 令和7年8月3日(日) 9:30〜11:00 10分 11:10〜
AO入試高校生1次 令和7年9月14日(日) 9:30〜11:00 10分 11:10〜
AO入試高校生2次 令和7年10月12日(日) 9:30〜11:00 10分 11:10〜

⑵ 試験会場
学校法人呉竹学園 大宮呉竹医療専門学校
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−185−1
TEL:048−658−0001

合格通知

試験日より5日以内

※AO入試の詳細については、募集要項を参照いただくか、下記までお問い合せください。

学校法人呉竹学園 大宮呉竹医療専門学校 入試事務局
TEL:048-658-0001
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-185-1

 

社会人入試

募集学科

  • 鍼灸マッサージ科 I 部
  • 鍼灸科 II 部
  • 柔道整復科 I 部・ II 部

受験資格

  • 高等学校をすでに卒業した方。
  • 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格し、令和8年3月31日の時点で18歳に達している方。

試験日時

試験区分 試験日 小論文・文章読解力試験 面接
社会人入試1次 令和7年9月14日(日) 9:30〜11:00 11:10〜
社会人入試2次 令和7年10月12日(日) 9:30〜11:00 11:10〜

出願期間

試験区分 出願期間
社会人入試1次 令和7年9月5日(金)〜9月11日(木)<必着>
社会人入試2次 令和7年10月3日(金)〜10月9日(木)<必着>

試験会場

学校法人呉竹学園 大宮呉竹医療専門学校
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−185−1
TEL:048−658−0001

入学検定料

20,000円(銀行振込のみ)

推薦入試

募集学科

  • 鍼灸マッサージ科I部
  • 鍼灸科II部
  • 柔道整復科 I 部・II部

受験資格

指定校推薦選抜
・本校が指定校として定める高等学校を2026年3月に卒業見込みの方で、高等学校長がはり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師にふさわしいと推薦する方。
・高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.0以上かつ部活動において熱心に活動した方。
公募推薦選抜
・高等学校を2026年3月に卒業見込みの方で、高等学校長がはり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師にふさわしいと推薦する方。
・高等学校第3学年第1学期までの全体の評定平均値が3.2以上の方。

試験日時

試験区分 試験日 小論文 面接
推薦入試(指定校) 令和7年10月12日(日) 10:40〜
推薦入試(公募) 令和7年11月9日(日) 9:30~10:30 10:40〜

出願期間

試験区分 出願期間
推薦入試(指定校) 令和7年10月3日(金)〜10月9日(木)<必着>
推薦入試(公募) 令和7年10月31日(金)〜11月6日(木)<必着>

試験会場

学校法人呉竹学園 大宮呉竹医療専門学校
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−185−1
TEL:048−658−0001

入学検定料

20,000円(銀行振込のみ)

 

一般入試

募集学科

  • 鍼灸マッサージ科I部
  • 鍼灸科II部
  • 柔道整復科 I 部・II部

※ただし、一般入試3次以降については、定員に達した学科は募集しません。

受験資格

  • 令和8年3月高等学校卒業見込みの方
  • 高等学校をすでに卒業した方
  • 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した方で、令和8年3月31日時点で18歳に達している方

試験日時

試験区分 試験日 小論文・文章読解力試験 面接
一般入試 1次 令和7年11月9日(日) 9:30〜11:00 11:10〜
一般入試 2次 令和7年12月7日(日) 9:30〜11:00 11:10〜
一般入試 3次 令和8年1月25日(日) 9:30〜11:00 11:10〜
一般入試 4次 令和8年2月15日(日) 9:30〜11:00 11:10〜
一般入試 5次 令和8年3月8日(日) 9:30〜11:00 11:10〜

出願期間

試験区分 出願期間
一般入試 1次 令和7年10月31日(金)〜11月6日(木)<必着>
一般入試 2次 令和7年11月28日(金)〜12月4日(木)<必着>
一般入試 3次 令和8年1月16日(金)〜1月22日(木)<必着>
一般入試 4次 令和8年2月6日(金)〜2月12日(木)<必着>
一般入試 5次 令和8年2月27日(金)〜3月5日(木)<必着>

試験会場

学校法人呉竹学園 大宮呉竹医療専門学校
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−185−1
TEL:048−658−0001

入学検定料

20,000円(銀行振込のみ)

 

一般(はり師きゅう師有資格者)入試

募集学科

  • 鍼灸高度臨床実践科

※一般(はり師きゅう師有資格者)入試2次~4次では、定員に達した場合は募集しません。
※一般(はり師きゅう師有資格者)入試4次募集終了後、定員に達していない場合は入学試験を随時行います。

受験資格

  • はり師きゅう師の有資格者
  • 令和7年度国家試験(はり師きゅう師)を受験する方

試験日時

試験区分 試験日 小論文・文章読解力試験 面接
一般(はり師きゅう師有資格者)入試 1次 令和7年10月12日(日) 9:30〜11:00 11:10〜
一般(はり師きゅう師有資格者)入試 2次 令和7年11月9日(日) 9:30〜11:00 11:10〜
一般(はり師きゅう師有資格者)入試 3次 令和7年12月7日(日) 9:30〜11:00 11:10〜
一般(はり師きゅう師有資格者)入試 4次 令和8年1月25日(日) 9:30〜11:00 11:10〜

出願期間

試験区分 出願期間
一般入試 1次 令和7年10月31日(金)〜11月6日(木)<必着>
一般入試 2次 令和7年11月28日(金)〜12月4日(木)<必着>
一般入試 3次 令和8年1月16日(金)〜1月22日(木)<必着>
一般入試 4次 令和8年2月6日(金)〜2月12日(木)<必着>
一般入試 5次 令和8年2月27日(金)〜3月5日(木)<必着>

試験会場

学校法人呉竹学園 大宮呉竹医療専門学校
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−185−1
TEL:048−658−0001

入学検定料

20,000円(銀行振込のみ)