専任教員 22名 (男性14名 女性8名)
□鍼灸科・鍼灸マッサージ科 … 12名(男性7名 女性5名)
□はりきゅう施術所 … 2名(男性1名 女性1名)
□柔道整復科 … 8名(男性6名 女性2名)
鍼灸科・鍼灸マッサージ科教員
- 担当
- 人体構造機能学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、病理学、運動器疾患の診断治療実習
- 趣味
- 愛犬 まろくん(チワワ)と遊ぶこと
-
詳細はこちら
- 担当
- あん摩実習Ⅰ・Ⅱ、中医学Ⅰ・Ⅱ、運動器疾患の診断治療実習、東洋医学概論Ⅰ・Ⅱ、総合講座11
- 趣味
- 体を動かすこと
-
詳細はこちら
- 担当
- 人体構造機能学Ⅰ、保健と医療Ⅰ・Ⅱ
- 趣味
- 洋裁
-
詳細はこちら
- 担当
- 指圧実習、あマ指臨床実習、治効理論Ⅰ・Ⅱ、運動器診断治療学
- 趣味
- ツーリング
-
詳細はこちら
- 担当
- 総合講座7、鍼灸実習Ⅳ、鍼灸臨床実習
- 趣味
- 水泳、自転車、マラソン、スキー
-
詳細はこちら
- 担当
- 東洋療法実習、鍼灸臨床実習、リハビリテーション医学Ⅰ・Ⅱ、総合講座Ⅴ・Ⅵ・Ⅶ
- 趣味
- 旅行、サッカー観戦
-
詳細はこちら
- 担当
- 総合講座7、社会あはき学、治効理論Ⅰ・Ⅱ、運動器疾患の診断治療実習
- 趣味
- テニス、地図の先端に行ってみること
-
詳細はこちら
- 担当
- 医療教育、医療面接基礎、保健と医療Ⅱ、総合講座1、2、6
- 趣味
- 水泳、和太鼓
-
詳細はこちら
- 担当
- 東洋医学概論Ⅰ・Ⅱ、経絡経穴概論、鍼灸実習Ⅱ、総合講座11
-
詳細はこちら
- 担当
- 人体構造機能学Ⅱ、経絡経穴概論Ⅰ、保健と医療Ⅰ・Ⅱ
- 趣味
- スノーボード
-
詳細はこちら
- 担当
- 鍼灸実習Ⅰ・Ⅱ、リハビリテーション医学Ⅰ、治効理論Ⅰ、保健と医療Ⅰ
- 趣味
- DVD鑑賞、読書
-
詳細はこちら
- 担当
- 基本あん摩実技、はき概論Ⅰ、病理学概論Ⅱ、基本きゅう実技、衛生実習
- 趣味
- 旅行、謎解き
-
詳細はこちら
はりきゅう施術所スタッフ
- 担当
- 卒後臨床研修生指導、鍼灸施術
- 趣味
- 街散歩、在来線で行く旅行
-
詳細はこちら
柔道整復科教員
- 担当
- 運動器学、上肢の損傷学Ⅰ・Ⅱ、下肢の損傷学Ⅰ・Ⅱ、総合柔道整復演習(学究探求演習、固定法演習、身体計測演習、運動器学演習)
- 趣味
- ゴルフ・フットサル
-
詳細はこちら
- 担当
- 関節損傷学基礎、体幹の損傷学、下肢の損傷学Ⅱ、総合柔道整復演習(医療面接演習、医用画像演習)
- 趣味
- 柔道は体力の限界のため、最近は専らゴルフ
-
詳細はこちら
中村 尚志
(柔道整復科科長補佐・附属施術所(ほねつぎ)所長)
- 担当
- 基本的治療法、総合柔道整復演習
-
詳細はこちら
- 担当
- 骨損傷学基礎、上肢の損傷学Ⅰ・Ⅱ、柔道Ⅰ・Ⅱ、総合柔道整復演習(救急蘇生法演習、固定法演習)
- 趣味
- ダーツ、ドライブ、ゴルフ
-
詳細はこちら
- 担当
- 骨損傷学基礎、下肢の損傷学Ⅰ、総合柔道整復演習(ベッドサイド演習)
-
詳細はこちら
- 担当
- 臨床実習、柔道
- 趣味
- ジョギング、柔道など身体をうごかすこと
-
詳細はこちら