学校説明会日程

学校説明会日程

オープンキャンパスは毎月開催しております。
ミニ説明会とあわせて、お気軽にご利用下さい。

※時間の都合でご参加頂けない場合は個別見学会も随時行っております。


オープンキャンパス(大宮校)

実施内容

▼各日程の詳しい内容は画像をタップ!▼

 

高校生、社会人の皆さん
本校のイベントで、あなたの「これから」について一緒に考えてみませんか?

★6月29日(日)
★7月27日(日)
各日、10時スタートで開催します!
 
コース別での説明会を実施✍
①鍼灸科・鍼灸マッサージ科コース
②柔道整復科コース
③AO入試対策コース
 
当日は校内見学や個別相談会の他、
「保護者向け相談会」「AO入試課題の配布」も行います♪
 

 

お申込みはお電話または申込フォームから受付しております。
皆さまのお申込みをお待ちしております!

 

 

 

夏休み時期の開催🌊⛱️

・進路最終決定に悩んでいる高校3年生
・これからの進路について考える高校1・2年生
・社会人の方もご参加大歓迎!
この夏は大宮呉竹医療専門学校に集まれ♪
 
夏休み期間をぜひ進路先検討にご活用ください🌻
 
当日は校内見学や個別相談会も行います♪

 

お申込みはお電話または申込フォームから受付しております。
皆さまのお申込みをお待ちしております!

 

 

 

夏休み期間特別イベント情報 

受験者必見!「夏休み入試対策ウィーク」開催!!

 
AOエントリーについてマンツーマンで指導します!
エントリー書類を持ち込んでいただき、その場で内容をチェックします!
 
・夏休み期間にAO入試の説明を聞きたい方
・AO入試課題の作成に悩んでいる方
・AOエントリーが済んでいるけれど試験について不安な方
 
何でもご相談ください🌻 
※AO入試の受験には必ずWEBエントリーとAO課題のご提出をもって合格頂く必要があります。
 

 

お申込みはお電話または申込フォームから受付しております。
皆さまのお申込みをお待ちしております!

 

 

 

【未来の授業を一足先に体験してみませんか?】

★こんな方におすすめ!★
①学校生活のプレ体験入学!
② AO入試「適性検査」対策に!
③ 鍼灸・マッサージ、柔道整復の基礎知識入門!
「入学後の授業についていけるかな?」「授業ってどんなことを勉強するのだろう?」
このようなモヤモヤや疑問はイベントで解決してしまいましょう!
 
◆鍼灸分野
「おなかが痛いよう。。先生治して!あなたならどうする???」
(概要)
もしも、おなかが痛くなったら・・・
1.たじろぐ 2.気のせいだと励ます
3.話をきく 4.救急車を呼んでみる
おなかが痛くなる病気にはどんなものがあるだろう。
どんな経穴(ツボ)に鍼や灸をしたらいいかな?
一緒に考えてみましょう!
 
◆柔整分野
「足首を捻挫するとなぜ外側が痛くなるの?」
(概要)
「解剖学」は人体の構造について学んでいく学問です。
足首の捻挫で外側を傷めやすいのはなぜでしょうか?
その答えを構造学的に解説していきます。
 

お申込みはお電話または申込フォームから受付しております。
皆さまのお申込みをお待ちしております!

 

実施日
※説明会日程は随時更新致します。
※日曜日の説明会に参加出来ない方へ個別見学会を開催しております。
実施時間 オープンキャンパス 10:00〜12:00 (受付開始9:30〜)
呉竹の授業     14:00〜16:00 (受付開始13:30〜)
入試対策ウィーク  ご都合の良いお時間をご選択ください♪
会場 ●大宮呉竹医療専門学校
〒330−0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−185−1
JR大宮駅西口から徒歩5分
お申し込み
方法

お申込の際に希望コースをお選び下さい。

電話でのお申し込み

TEL:048−658−0001(大宮呉竹医療専門学校 入試事務局)

申込フォームでの申込

希望する説明会のバナーを開き申込フォームからお申し込みください


ミニ説明会


【鍼灸科】

 

開催日程

 


 

【柔道整復科】

開催日

 

 

 

会場●大宮呉竹医療専門学校
〒330−0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−185−1
JR大宮駅西口から徒歩5分

お申し込み
方法

電話でのお申し込み

TEL:048−658−0001(大宮呉竹医療専門学校 入試事務局)

メールでのお申し込み

 

学科紹介 program

  • 鍼灸マッサージ科 1部
  • 鍼灸科2部
  • 柔道整復科 1部/2部

新着情報

  • 求人のお申込み
  • 職員募集のお知らせ
  • 情報公開ページ
  • 保護者の方へ
  • 高校生の方へ
  • 社会人の方へ
  • 附属施術所